静スソ備忘録

日々の発見・外出先での情報に重きを置きます。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

#145 ハロウィンを代表する野菜

皆様こんばんは。今日はハロウィンデーで、農業の収穫を祝う1日でもあります。また静岡駅周辺では、大道芸ワールドカップ(私は2年前に行った事があり)が明々後日迄、開催されています。 今回は、ハロウィンを代表する野菜として、カボチャ(蒸したもの)をご…

#144 駅ホームで見かける信号機

皆様こんばんは。明日(31日)はハロウィンの日であり、思いつく物として、カボチャ・お化け・「トリック・オア・トリート」という合言葉が挙げられます。金曜日のハロウィンは(テレビ番組・諸イベントにおいて)特別な1日になりそうです。 今回は、先日の首…

#143 CMにあった鉄橋通過シーン

今回(本日3回目)は、JR東海のTOICAのCMで使用されていた、鉄橋通過シーンをご覧に入れます。 区間は、JR東海道線 東田子の浦~吉原間です。 写真:東海道線の鉄橋を疾走する313系電車 (東田子の浦駅発車直後:26日 16時30分頃) JR東海のICカード・…

#142 沼津一の繁華街 県道52号線

皆様こんばんは。今回(本日2回目)は、JR東海道線 沼津駅南口から延びる、静岡県の県道52号線をご紹介してまいります。 この県道ですが、商店街に加え、銀行や娯楽施設が併設されていて、バラエティーに富んでいます。 【県道52号 沼津停車場線】 沼津駅…

#141 伊豆北部のテーマパーク

皆様こんにちは。今朝は、今秋一の寒さで、一気に季節が進んでいるように感じられます。 今回は、伊豆地方(北部)の山麓近くにある、酪農王国 オラッチェ(場所:静岡県田方郡函南町)をご紹介してまいります。 尚昨日は、私用で首都圏遠征をした為、ブログ更新…

#140 富士山の近くを駆けるローカル電車

皆様こんばんは。もうすぐ11月となり、1年(2014年)が長いようで短い感じがします。 今回は、富士山(静岡県側)が良く見える、ローカル路線・御殿場線での走行光景をご覧に入れます。 ※静岡県裾野市の某所で撮影 →全て313系電車

#139 三島駅前の廃止路線

皆様こんばんは。本日2回目は、JR東海道線の三島駅北口にある、廃線の地をご覧に入れます。尚今回より、新しく鉄道関連(列車以外)の内容も取り上げてまいります。 写真:かつて貨物運搬用に活用 この付近の東レ 三島工場(場所:静岡県三島市)から、同市内迄…

#138 秋の果物といえば

皆様こんにちは。あっという間に10月が終わってしまい、あと2ヶ月弱で今年が終わりとなります。今年やらなければならない事は、年内のうちに ですね。 今回は、秋を代表する、今が旬のフルーツ を2種類ご覧に入れます。 写真:こちらもブドウ スーパーや…

#137 御殿場高原にある格言

皆様こんばんは。まずは、今日は何の日から。 今日は24節気の一つ、霜降(そうこう)の日です。この日を境に、朝晩の寒さが一段と深まり、霜が降りるようになります。 今回は、本日行った、御殿場高原 時の栖(場所:静岡県御殿場市)にある、格言らしき看板や…

#136 伊豆半島を代表する道の駅

皆様こんばんは。今年の10月は、かなりの頻度で雨が降っていて、仕事休みの外出が億劫になってしまいます。 今回(本日2回目)は、伊豆の観光・ドライブの情報拠点という役割を持つ、道の駅 伊豆のへそ(場所:静岡県伊豆の国市)をご紹介してまいります。 写真…

#135 秋が見頃の植物

皆様おはようございます。まずは、今日は何の日から。 昨日は、秋の土用の丑の日(青系か「た」の付く食べ物を食する日)、電灯(明かり)の日(身の回りの電気・電球の有り難さを噛みしめる日)でありました。 今回は、秋真っ盛りを象徴している、田畑(たはた)の…

#134 伊豆の大地震によって生じた断層

皆様こんばんは。最近は、写真撮影が少なく、枯渇しかけているので、記事投稿が1回/日という状況が続いています。 今回は、約80年前の伊豆地方の大地震によって、土地のズレが生じた一帯を実感出来るスポット・丹那断層(場所:静岡県田方郡函南町・丹那断層…

#133 富士山にまつわる物体

皆様こんにちは。10月も折り返しとなり、朝晩の寒さが身体に応えるほどなので、くれぐれも体調管理には注意して下さい。 今回は、気になる物体として、JR御殿場線 御殿場駅前(富士山口・場所:静岡県御殿場市)のロータリーにある、富士山の火山噴火に関し…

#132 沼津の学園ロード 県道405号線

皆様こんにちは。今日は昨日と打って変わって、(天敵の)雨が一日中降りやすくなっていて、外出をためらう気分になってしまうのも、無理はないのではと思います。 今回は、静岡県東部では学校が多い事か、学園通りとして知られている、県道405号線をご紹介…

#131 東西の大動脈を支える桃太郎貨物 EF210形

皆様こんにちは。今日は台風一過の鉄道の日という事で、鉄道関係一本でブログ展開してまいります。 今回は、日本国内のインフラの下支えとなっていて、桃太郎の愛称で知られている貨物の一つである、EF210形電気機関車をご紹介してまいります。 写真:…

#130 自然の中でアスレチック体験

皆様こんばんは。本日(23時50分現在)、訪問者数が通算で5000となりました。これは皆様のおかげといっても過言ではありません。今後も引き続き当ブログをご愛顧のほど、よろしくお願い致します。 今回は、体育の日という事で、御殿場の駒門工業団地(場所…

#129 振り子式高速特急 E351系

皆様こんばんは。明日(体育の日)・明後日(鉄道の日)は台風19号が、日本列島に到来し、交通機関に影響が出ますので、外出・出勤する際は1分1秒でも早く行動する必要があります。両日に雨が降るとの事で、残念ですね。 今回は、中央本線(東京~松本)をひた…

#128 朝霧高原の名スポット~田貫湖

皆様こんばんは。本日2回目は、朝霧高原の名スポット特集第2回という事で、田貫(たぬき)湖のご紹介をしてまいります。 写真:山の近くの湖に山の陰影がくっきり (場所:静岡県富士宮市) 田貫湖は、富士宮市内でも西側(山梨県寄り:長者ヶ岳付近)にあり、湖…

#127 駐車場の段差の正体

皆様こんばんは。まずは今日は何の日について。 本日10月10日は、缶詰の日・東京オリンピックの開会式(50年前;昔は体育の日)[共にZIP!による]、目の愛護デーと、盛りだくさんです。 今回は、ショッピング施設等の駐車場で見かける、縞模様(しまもよう)の段差…

#126 JR東日本の花形 常磐線E531系

皆様こんばんは。10月に入ると朝晩が涼しいどころか、寒くなり、日が暮れる時間が徐々に早まっていますね。 今回は、上野東京ラインの来年3月開通で、上野から東京・品川方面への乗り入れが決定している、常磐線 E531系電車(編成:カツK-4??)をご…

#125 前代未聞の事態発生

皆様こんばんは。まずは今日の出来事から。 今日の夜、皆既日食を生で見たのですが、スマホでは写真にならないので、アップはしない事をご了承下さい。 今回(本日2回目)は、東西の大動脈である、東海道線の寸断について、駅のポスターによるお知らせです。 …

#124 まだまだ新しいドーナツ

皆様こんにちは。まずは今日は何の日、という内容から失礼します。 今日は1年の暦(こよみ)の一つ、寒露という日です。冷気によって草や木が凍りそうなほどの勢いで、秋の長雨に代わり、空っ風によって空気の乾燥が進み、本格的な秋の到来を予感させます。朝…

#123 朝霧高原の名スポット~富士ミルクランド

本日2回目は、2週間前のドライブで行ったレジャースポットをご紹介してまいります。今回は、朝霧高原にも程近い、富士ミルクランド(場所:静岡県富士宮市)です。 写真:休日となれば、家族連れで大人気 富士ミルクランド(以下、ミルクランド)は、県道71…

#122 県東部のメインストリート 県道21号線(裾野編)

皆様こんばんは。まずは交通情報についてから。 昨日6日(月)の午前中、台風18号の猛威により、東海道線の由比~興津駅間(具体的には薩埵[さった]峠)で法面の土砂崩れが発生し(線路が寸断され)、富士~興津駅間で運休となっています。首都圏とは訳が違って…

#121 芦ノ湖スカイラインのややこしい看板

皆様こんばんは。まずは台風での出来事から。 昨日の夕方から足元を濡らす大雨(ゲリラ豪雨並み)でした。今朝のZIP!は台風18号のニュース(県内)ばっかりで、御殿場線が昼過ぎまで運休であったので、仕事へは普通よりも早めに行かざるを得なくなりました。し…

#120 スマートな高性能特急 E257系

皆様こんばんは。本日10月4日(土)から、南武線 E233系8000番台が堂々デビューしました。Youtubeで確認しましたら、案の定、ドアの開閉時の音はスクリュータイプ(ベース:横浜線や京葉線のE233系)でした。自動放送(車内)においても、これまでと一味違うも…

#119 静けさのあるガーデンプレイス

皆様こんばんは。明日は遂に、南武線のE233系がデビューしますが、果たして南武線がどんな感じで変わるのかが楽しみですね。 本日2回目は、先月自転車で出かけた、クレマチスの丘内の、クレマチスガーデン(場所:静岡県駿東郡長泉町)をご紹介してまいり…

#118 県東部のメインストリート 県道21号線(三島編)

皆様こんにちは。明後日(あさって)・明々後日(しあさって)に、台風18号が県内に接近するようですが、突然雨が降ったり、台風が頻繁に日本列島を襲ったりで、最近の天気は気まぐれのように思えます。 今回は、静岡県東部でも街並みの変化に富んだ主要地方道…

#117 東海道新幹線 時代とともに進化

皆様こんばんは。今日は東海道新幹線 開通50周年という事で、新幹線 N700系をご紹介してまいります。 写真:東海道新幹線の顔・N700系(Z26編成) @東海道線 東静岡駅付近(東静岡大橋) N700系新幹線は、かつての100系・300系の置き換えと…