皆様こんばんは。今日は(当方在住地域では)新東名の
駿河湾沼津
スマートIC(SA併設)が供用開始となり、周辺地域からのアクセスが向上します。その翌日は
山梨県の
中部横断道(E52:六郷〜増穂間)が開通と、年度末という事で、道路開通・IC等供用ラッシュ真っ只中であります。
ところで伊豆地方の自動車道ですが、既に伊豆縦貫道(E70)が開通しているものの、
修善寺以南の
国道414号で、週末・連休で渋滞が起きやすくなっています。それを払拭する為の一手として、
修善寺〜天城
湯ヶ島間のバイパスの建設工事が進行されています。
【開通の手掛かり】@
静岡県道349号線 大平IC付近(2月下旬撮影)
【難航する工事】