静スソ備忘録

日々の発見・外出先での情報に重きを置きます。

#582 マイカー燃費記録(4/29~5/17)

皆様こんばんは。気づかぬ間に5月があっという間に終わろうとしていまして、晴天時は朝晩でも過ごしやすい暑さとなりました。熱中症・紫外線に注意し始める時期でして、初夏においては身体が順応しにくい事もあり、そういう時こそ早めの暑さ対策が大事になって来ます。
さて今日の記事内容ですが、暫くの間消化出来ていなかった燃費報告です。5月前半は程良い気温もあり、エンジンが早く温まる事もあり、無茶をしなければ文句なしなはずです。

イメージ 1
【幸先良い滑り出し】4月29日(メモリ変動なし)・今回最高値:22.3(km/L)
同日朝(出勤時)に給油し、直後に裾野バイパス[R246]を(無理のない範囲で)ある程度走行した事もあり、出足は好調な方でした。普段は給油後帰宅という事で1割程度変わってきます。給油後によくある事ですが、信号停止時(エコアイドル作動前)にDレンジからNレンジにすると数値が下がりが早いようです。タコメーターはありませんが、エンジン音がやかましくなるので確からしい事実かもしれません。

イメージ 2
【日常使いの数値】5月4日(メモリ:5)
GW期間中も仕事で、祝日はバイパスも空いていたものの、片道10km未満の通勤で寄り道なしの日が続いていて、自然と数値も落ちてきています。それでもエコ走行で何とか維持はしていますので・・・

イメージ 3
【長距離はものを言う】5月14日(メモリ:3)
この日はショッピング兼ドライブで富士方面へ向かい、往路は国道1号バイパス、復路は海岸沿いの快走路(県道380号線)経由の事もあり、やっとの思いで持ち直せました。長距離かつ車間距離確保の為のエンジンブレーキ[フットブレーキ適宜併用]が功を奏しました。現にエンジンブレーキで減速するのは意外にも理にかなっていて、事故防止は然る事ながら、ブレーキの故障防止にもなり、一石二鳥に繋がる事間違いなしです。

イメージ 4
【そろそろ給油どき】5月16日(メモリ:2)・航続可能距離:75km表示
画像がぼやけて見えますが、これくらい(4分の1程度)で給油するのが一般的ですが、某サイトにアクセスしたところ、ガス欠ギリギリまで粘る方もいるようです。特に高速道路等を長距離走行する場合、次のガソリンスタンドまで遠い場合もあり、この場合は余裕をもって、早めの給油が大事です。

記録期間外ですが・・・
そしてついに今日、ODOメーターが4万kmに達しました。国道1号・136号の南二日町IC(静岡県三島市)での出来事でした。到達時刻は午後4時20分頃でありました。
イメージ 5