静スソ備忘録

日々の発見・外出先での情報に重きを置きます。

#601 マイカー燃費記録(6/5~6/23)

皆様こんばんは。7月が終盤となり、小中高生においては夏休みが始まっています。それと同時に朝のラジオ体操も始まりますが、近年は当方が小学生の時より減少しているようです。どうやら保護者の当番制、近隣地域の騒音問題等の社会的背景によるものとの事です。何せ夏休みは家族で旅行・ドライブの機会が増える事、早起きの習慣が疎くなる事が予想されますので・・・
さておきまして今日の本題と参ります。依然と燃費報告が滞っていまして、まだ今年6月分のが完了していません。

イメージ 1
【大丈夫か?】6月9日(メモリ残:7) 今回最高値:23.3km/L(6/19)
今回も初めは短距離走行で、自宅と仕事場を行き来するくらいなので、何とかギリギリ20km/L台で維持出来ています。現在は快走路が含まれる好条件ですが、引っ越しが浮上すると、場所によってはこれまでより期待出来ない数値となりそうです。再びガソリンの値段が上がり始めるとなると、家計の負担が増えかねませんので、価格変動と燃費は常ににらめっこ状態となり得ます。

イメージ 2
【緩やかな変動】6月17日(メモリ残:2分の1)
6月は長距離の走行が少ない事もあり、ここまでの時点ではあまり変動がありません。(なだらかではあるが)出勤時は下り坂・帰宅時は上り坂で、おおよそプラスマイナスゼロとなり、極端に増えたり減ったりしていませんでした。

イメージ 3
【微々たる変化】6月19日(メモリ残:2)
この日は沼津・田方エリアを一周するような長距離(→アップダウンのある県道等走行)で、下り坂の比率が高かったものの、市街地でのストップアンドゴーが頻繁であったので、良くなっても微々たるものでした。そういう意味では何故か勿体ないドライブだったのではと、後になり痛感させられました。

イメージ 4
【ガス欠間際の戦い】7月23日(メモリ:点滅状態)
航続可能距離10km未満となりますと、本当に一刻でも早く給油が必要となってきます。インパネの情報ではメモリがEの位置になっていますが、実際は点滅状態です。これまでの経験上、おおよそ残り15~20kmを切りますと点滅となるようで、やはり早めの給油がいかに重要か思い知らされます。