皆様いかがお過ごしでしょうか。静スソと申します。
10月23日(木・大安)は、二十四節気で霜降にあたる日で、その名の通り、同日付近を境に気温が下がり始まり、朝晩と日中時間帯の寒暖差による体調悪化には注意が必要となります。丁度この日、甲府地方気象台の発表によりますと、富士山の初冠雪が観測されまして、季節が一段と進んでいる事が伺えます。
これほどまで冷え込んで来ますと、鍋料理(しゃぶしゃぶやおでん等)や熱々の食べ物(肉まん・ハンバーガー等)が恋しくなる事でしょう。
また同日辺りから、秋の風物詩でお馴染みの紅葉が、寒い山地でも色付くようになっていまして、早い場所ではハロウィンデー(今月31日)の手前で見頃になっている事も少なくありません。但し、テレビ・ネットのニュースでは、東北・北海道の平地でもクマが出没し、人間を襲うといった事態について、毎日のように取上げられていまして、紅葉狩りや夜間のイベントでも、山麓・街中問わず、行動には細心の注意を払う必要が出てきます。
冗長となりましたので、前置きはさておきとしまして、今回の記事と参ります。
※今回は、連日に及ぶクマ出没のニュースの影響を考慮し、ハロウィンデー(今月31日)の記事投稿は取り止め
〜季節に相応しい(!?)画〜

【もうハロウィンの時期】


【秋の果物同士に因み】
〜◯◯の秋に相応しい(!?)画〜


【食欲の秋という事で】


【アート(芸術)の秋という事で】