静スソ備忘録

日々の発見・外出先での情報に重きを置きます。

#348 伊豆の長距離街道 国道136号[① 三島市区間]

皆様こんばんは。今回は、静岡県東部の三島から伊豆地方の下田へ至る、全長100キロ以上の国道136号について見てまいります。同国道は、西伊豆(土肥・松崎)のエリアを経ていますが、週末の慢性渋滞がとにかく酷いです。長距離の国道ですが、静岡県で完結しています。
当ブログでは、伊豆市の出口交差点までが対象で、伊豆の国市伊豆市の重複区間も含め、数回に分けて紹介してまいります。三島市から伊豆市 大平ICまでは自転車での撮影です。
2016年5月より、Youtube(suso3135)にて、下田方面の車載動画を配信していますので、併せてご覧下さい。
URL:https://youtu.be/_GJ0sTkn9bw (南二日町IC~出口交差点)

イメージ 1
【観光国道 国道136号】※撮影方向:下田方面(6・7月撮影)
三島市の南二日町ICから、国道414号との重複を経て、駿河湾沿いの西伊豆エリア経由で、下田市街へ至る、観光主体の国道です。またの名で「下田街道」とも称されます。
本国道は、現道区間とバイパス区間が存在していて、前者は地元の方がよく通り、後者では県内・県外(主に首都圏)の方が通っていて、時間帯・曜日によっては、大渋滞が発生しやすくなっています。
起点:下田市 中島橋(国道135号・国道414号交点)
終点:三島市 南二日町IC(国道1号・県道21号[三島裾野線]交点)

~経由地域~
~接続路線(起終点除く:伊豆の国市 三福まで)~
県道11号(熱海函南線)、県道138号(御園伊豆仁田[停]線)
県道132号(韮山反射炉線)、県道19号(宇佐美大仁線)

イメージ 2
【典型的な4車線道路】@三島市 二日町界わい
三島市から函南町に入った直後までは、片側2車線と、いかにも国道らしい広い道路が続きます。
ただ片側2車線でも、交通量が昼夜問わず非常に多い上、右折レーンが設けられている場所が少ないので、右車線を走る時は、注意が必要です。そのおかげで渋滞になる事も少なくありません。

イメージ 3
【とんでもない交通】@三島市 青木 青木交差点
沼津市の国道414号(玉江町の交差点)同様、合計で5差路の交差点が三島市内にも存在しています。
5差路=5方向交通という事で、信号待ちの時はかなり停まる事となります。
ギリギリの所に道が通っているので、交差点の右折専用レーンがないところがほとんどです。あっても2~3箇所に留まります。

イメージ 4
【賑やかな幹線道路】@三島市 梅名 梅名交差点
この交差点では県道141号線と交差していて、交差点目の前にはブケ東海(結婚・パーティー会場)があります。
先の写真とは異なり、こちらにはきっちり右折レーンが設けられています。県道側も交通量が比較的多いので、信号は右折矢印が出るタイプです。
この先にはジョイランドが見えますが、進行方向からは(手前のマクドナルド前交差点からしか)曲がれないので、ご注意を。

イメージ 5
【郊外型スポット】
少し進んでいくと、伊豆のお土産施設「村の駅」が右手に見えますが、上り線側でないと入る事が出来ないようです。三島市郊外にあり、道の駅と直売所が一体になった施設で、卵や花関連のお土産もあります。
その先にはエディオン(家電販売店)もあり、やはり市郊外に位置しています。

イメージ 6
大場川が流れる橋の南側で、三島市から田方郡函南町となります。市町境では伊豆縦貫道(函南塚本IC付近)の高架が見えます。
この先の大場川南交差点では、左車線より県道11号線(熱函道路)、右車線より伊豆中央道・県道138号線(清水町方面)へ進む事が出来ます。