静スソ備忘録

日々の発見・外出先での情報に重きを置きます。

#276 変わった速度標識

皆様こんばんは。今日2回目は、学校の通学路で見られる速度標識をご覧に入れます。4月になると、車を運転するようになる方が多くなり、事故でレッテルとならないよう、是非とも気をつけて頂きたいものです。

イメージ 1

【新種の制限速度】
整備されている道路(1.5車線相当)で、通学路に指定されている所では、道路上に『ゾーン30』と書かれています。
静岡県東部の県道では、昨年春に児童の巻き込み事故があり、周辺でも一方通行・最高30km/hとなっています。それだけ(他人事ではないが)ドライバーは、平日朝夕の時、一層の注意が必要であるという事です。


イメージ 2

イメージ 3

【あいまいな標識】
通常の速度標識の代わりで、通学路の両端(境目)に設置されています。
ただ気になったのは、『区域』という事で、範囲はどのあたり迄かあやふやで、通学路内か地区内かの区別がどうなっているかですね。

【追記】
来週より面接を受けるため、その準備もあるので、4月19日以降しばらくは、日曜日は日中(特別ない限り1日2回)に、月~土曜日はそのうちの3日(1日2回の場合あり)に記事投稿を行います。18日までは週5です。

ご不便になりますが、何卒ご理解頂きますよう、お願いいたします。スケジュールが判明次第、事前に休止日もお伝えしてまいります。