静スソ備忘録

日々の発見・外出先での情報に重きを置きます。

#322 地元の隠れ道路 県道166号線

皆様こんばんは。今日は6月の折り返し地点で、梅雨の時期とは思えぬ天気で、夏のような暑さでたまりません。
今回は、静岡県東部は沼津市の外れ(郊外)にあり、地元の方しか使わないであろう、県道166号線について見てまいります。隠れ家ならぬ隠れ道路といったところです。
地元といっても、根方街道から国1へ抜ける程度で、あまり需要が見込めないので、交通量は少なめです。よって、この県道の動画撮影(Youtube向けの路線紹介に限り)は行いません。

イメージ 1
【県道166号 石川一本松線】(4月撮影:自転車利用)
沼津市石川(根方街道)から沼津市一本松(旧東海道)を結ぶ、全長1.8kmの一般県道 石川一本松線です。なお今まで取り挙げてきた160番台の県道は、大半が沼津市に位置していて、地域毎に路線番号がまとまっているケースが多いです。(御殿場市:150番台、富士市:170・180番台)
市街・駅からかなり遠い事もあり、交通量は同じ160番台でもかなり少ないと言っても過言ではありません。また住宅地があっても、旧東海道側ぐらいしかなく、何もないに等しいのではと思います。むしろ、通り沿いに会社(工場)があり、国1から大型トラックが入ってくるぐらいです。
終点:県道163号東柏原沼津線(旧東海道) アクセサリーショップ前
接続(起終点除く):国道1号 沼津バイパス

イメージ 2
【完全に沼地道】@沼津市 石川
辺りはお店・コンビニがあるわけではなく、住宅地・会社が数箇所点在するくらいで、地元民しか通らないといっても過言ではありません。だだっ広い土地にあるにも関わらず、2車線道路でも路肩がなく、自転車・徒歩で通る時、車とほぼ隣り合わせの状態が、国1まで続きます。

イメージ 3
【国1バイパス?】@沼津市平沼 石川南交差点
左右の交差道路は国1 沼津バイパスのように思いがちですが、実は県道22号線のバイパスです。
どうやら伊豆縦貫道が同市岡宮の沼津岡宮ICから繋がるようで、それを目論んだ同県道のバイパスとなっています。国1バイパスはもう一つ先の交差点なのでお間違いのないようご注意を。
それにしても、この辺りに大型ショッピングセンターが出来てほしいものですが、本当に実現するのかは未知数ではあります。

イメージ 4
【まだ終わりではない】@沼津市一本松 一本松西交差点
沼津から富士に渡る沼川を渡った先は、国道1号です。この交差点で県道が終わりかと思いきや、もうしばらく続いていて、真っすぐ進むと生活道路(市道)と勘違いしてしまいそうです。
交差点左折で沼津市街へ戻る事が出来、右折で富士・静岡方面へ下る事が出来ます。
その近くにカインズホームがあるのですが、そちらへは国1バイパスからアクセスすると、迷わずに済みます。

イメージ 5
【本当に県道なのか?】@沼津市 一本松
周囲が住宅街なので、県道というよりは市道に近いような気がしてなりません。
車同士の行き違いがやっとの幅でありながら、通学路であり、県道と認識するには地図でないと難儀です。曲がり角のガードレールには路線番号が書かれているので、一応(一般)県道として指定されています。
終点は丁度突き当たり(T字路)で、何ともキリの良い終わり方です。旧東海道との接点は、アクセサリーショップとなっていて、終点側から国1方面を走る場合、そのお店を目印にしておいた方が良さそうです。旧国1 富士方面からの場合は、旧東海道のプレートが目印です。
起終点共に不案内なので、あまり交通量が少ないのも分かる気がします。