そんな雑談はさておき、今日取り挙げるのは気になった事として、分かり易い変化があった歩行者用の押ボタンです。その事については、下でアップする写真を交え見ていく事とします。
静岡県東部は裾野市の国道246号バイパスの信号🚥交差点にある歩行者用押ボタンの文字表示部分で、明らかに分かる変化がありました。夜間に車内から撮影した為、説明し易い事かと思います。
今回の改良(変化)は行政面に重きを置いた、設備に関わるコスト削減が目的で、表示部分においては従来の3色カラーから、電車🚃・バス🚌(都内)等で用いられるフルカラーのタイプに交換されています。
表示部分の改良・交換は、その費用が馬鹿にならない事から、道路においては重要路線が優先となっていて、都市部で浸透はしていますが、広範囲での普及には長い道のりとなりそうです。