静スソ備忘録

日々の発見・外出先での情報に重きを置きます。

#488 暑さ増す時期

皆様こんばんは。7月に入りますと、夏本番となり暑さが一段と増して来ます。また今月は富士山の山開きや梅雨明けのタイミングがどうなるか、何かと話題になります。7月は祝日が海の日で、今年は18日となっています。

→地方気象台の発表によると、当方地域では7月18日に梅雨明けとなりました。(7/18追記)
ところで富士山は静岡・山梨の両県に跨がっていまして、山開きが場所により異なり、今年は静岡側は10日、山梨側は1日となっています。
ニュース等では、今年は史上まれにないほど最強の酷暑となりそうで、この時期に良く耳にする熱中症や脱水症状ですが、今年は例年以上に注意が必要となってきます。
今月の記事投稿は、現時点で週3日で、1日2記事の日もあるかもしれませんので、どうかご了承下さい。

イメージ 1
【夏はすぐそこ】@静岡県裾野市(国道246号 裾野バイパス付近)
暦上では夏真っ只中となる7月で、梅雨等の天候不順な日が続いていた事もあり、あまり変化していないように見られます。
ごくわずかではありますが、白い部分(雪)が溶けていて、もはや裸一貫に近い感じです。シャツではノースリーブですね。


イメージ 2
【盛夏の風物詩】@静岡県駿東郡清水町(サントムーン柿田川)
7・8月の花といえば、梅雨の時期が終わり、真夏の太陽に降り注がれ花開くひまわり(向日葵)です。『ひまわり』とくると、植物のみならず、音楽・アートでも有名なものがあります。音楽では、様々なアーティストによる曲があり、昔の世代では長渕剛の曲(曲名:ひまわり)、今の世代では秦基博の曲(曲名:ひまわりの約束)がメジャーとなっています。
一方アートでは、ゴッホのひまわりの油絵で、この絵画には遠近法という、芸術では主要の技法として描かれています。

イメージ 3

【夏の定番果物】
7月のみに限りませんが、夏真っ盛りの時に食したいのは、言うまでもなくスイカに限ります。同時期のメロン(一部品種:通年だが)と比較すると、水分量が多い事から、ご存じの方も多いでしょうが、英語では「Water melon」と訳されます。スイカには他にはない独特な模様があり、規則正しく縦向きに模様が入っています。
余談ではありますが、鉄道の鉄板ネタとして、JR東日本ICカードSuica』は果物のスイカが原案でして、東京23区を環状に走る山手線との関係も深いとの事です。


イメージ 4
【夏こそ海】@静岡県沼津市多比地内
写真は、国道414号すぐのところで、地元にしか知られていない穴場中の穴場である、海岸立ち寄りスポットです。昨年同時期に撮影したものですみませんが・・・
そんな事はさておき、夏と言えば真っ先に「海」というフレーズは誰もがお馴染みです。冒頭にもあったように今年の海の日は7月18日で、この辺りから1ヶ月は海水浴シーズンとなり、写真箇所に近い海水浴場といえば千本浜・大瀬崎・らららサンビーチ(隣県[神奈川]では大磯・稲村ケ崎・逗子)となり、同シーズンではどの箇所も大変賑わいます。
ただし日焼け・水難事故はどこかで付いているので、日光に当たる事はがん予防には良いですが、過剰に当たっても良い事ではありませんので、紫外線対策は十分にしておくべきではあります。もちろん水分や塩分補給も忘るるべからずですね。