静スソ備忘録

日々の発見・外出先での情報に重きを置きます。

#416 吉原商店街から田子の浦港への道 県道172号線

皆様こんばんは。今回は、静岡県東部は富士市の吉原商店街から田子の浦港へ抜ける地元の道、県道172号線について見てまいります。富士市が地元でも限られた方しか通られないので、認知度が低い県道である事は間違いありません。
ちなみにYoutube(suso3135)では、11月7日より県道131号線・県道142号線の車載動画(走行動画)を配信していますので、こちらも併せてご覧下さい。(URLは以下の通り)
県道131号線:https://youtu.be/Oyr8nAsRa58
県道142号線:https://youtu.be/OHkojC9MxOg

イメージ 1
【県道172号 吉原田子浦港線】
富士市吉原(県道22号 三島富士線交点:岳南鉄道 吉原本町駅付近)から富士市前田(田子の浦港付近)に至る、全長2.7kmの一般県道 吉原田子浦港線です。
終点付近では東名富士IC方面の県道353号 田子の浦富士インター線との重複があり、県道353号線同様、田子の浦港側の末端地点がはっきりしていません。なお本県道は、吉原本町界わいで南方向のみの一方通行となっているので、注意が必要です。
因みにですが、Youtube(suso3135)では本県道の車載動画を、2016年4月12日より配信していますので、併せてご覧下さい。(2016/4/12更新)

イメージ 2
【迷いそうな県道】@富士市 南町界わい
この県道の起点部分では、南方向の一方通行(1つ先の信号まで)で、市道に近い道をひたすら抜けていく事となります。この辺りは道が格子状で一方通行の区間が多いのか、道に迷ってしまいそうに思えます。
やはり県道の案内がとにかく不案内なので、目印(交差点名等)が分かっていないと市道へ入ってしまいますので、注意して下さい。
イメージ 3
どうやらこの県道は国道139号との重複があるようなので、国道の荒田島交差点まで道なりに進んだら正解です。交差点まで進みましたら右折となります。国道からくる車も少なからずあるので要注意です。

イメージ 4
【カクカクの県道】@富士市津田町 高嶺町交差点
スマル亭(和風麺料理店)の横を通り、交差点が見えたところで、県道は国道139号と離合し左折となります。どうやらこの県道、右左折が際立っていて、どこへ抜けれるかが分からない状況があったりします。
カクカクと書きましたが、その後でも右折・左折を繰り返しているので、まっすぐの道があまりないと言う事が実感出来ようかと思います。

イメージ 5
【まだ終わりでなかった】@富士市 津田
そのまま下っていくと、ナフコ・ツーワン・スタイルというホームセンターがあり、さらに進むと、県道353号線との交点にあたる潤い橋東交差点にぶつかります。
単独区間はこの交差点で終了となりますが、実際は東海道線との立体交差部分までが重複区間となっているようです。結局まだ終わっていないと言う事です。路線名の「吉原田子浦港線」にあるように、本当は田子の浦港付近が終点となっていて、地図やカーナビでは東海道線の真上で県道が終わっているとの事で、真相はどうなのか、未だ疑問のままとなっています。