静スソ備忘録

日々の発見・外出先での情報に重きを置きます。

#398 いつの間に変わっていた横浜線

皆様こんばんは。昨日(10月13日)にJR東日本によるメディア向けの公式発表によると、11月30日(月曜日)から山手線E235系の運用(大崎15時18分:43G~)を開始する事が決定となったようです。混み合うので、当方は12月に入ってから撮影する予定でいます。
今回は、鉄道の日と言う事で、9月に鉄道で首都圏に行った時、東神奈川のATOS放送収録目的で撮影した、横浜線ホームの電光案内板をご覧に入れます。

イメージ 1
イメージ 2
【表示は首都圏仕様に変更】@JR東日本 東神奈川駅(2・3番線)
2015年5月下旬~7月中旬にかけて、横浜線の全駅で、従来の東海道型放送(装置:PRCタイプ)から、首都圏でもお馴染みのATOS(=東京圏輸送管理システム)型放送に変更・更新されました。それに伴い、駅・ホームの電光案内板も画像のようなものに交換されています。(東神奈川では、6月26日より)
従来の放送では、列車の接近(入線)時・発車時にしか流れていませんでしたが、ATOS放送に更新された事により、次の列車の発車予告・列車(路線)の遅れも含めて表示されるようになっています。なお快速と各駅停車の接続案内については引き続きなされています。
東神奈川駅では、放送装置の変更に伴い、京浜東北線は女声(宇都宮型)、横浜線は男声(田中一永氏)による案内となっていて、横浜線ホームに限り、発車メロディーの使用曲(2番線:窓の花飾り、3番線:木もれ陽の散歩道)も独自のものに変更されています。列車発車案内板に注目すると、2番線は横浜・桜木町方面(快速:全てこのホーム)及び町田方面への折り返し(日中:3番線からも発車)、3番線は町田方面(快速 八王子行:全てこのホーム)というややこしさは変化していませんが、先に発車する番線表示はなされなくなりました。

ちなみにですが、この内容を要約した動画もYoutube(suso3135)にてアップロードする予定でいますので、ご期待下さい。アップロード完了次第配信し、皆様に別途お知らせします。