静スソ備忘録

日々の発見・外出先での情報に重きを置きます。

#829 夏休みもとうとう終盤

皆様こんばんは。静スソと申します。8月の終盤という事で、21(土曜日)・22(日曜日)に24時間テレビ(今年のテーマ:想い)が無観客で放送(会場:国技館[東京都台東区])で、コロナ禍の影響でマラソン(令和より駅伝)は街中ではなく施設(今年は福島県Jヴィレッジ)での実施となっています。また24日(火曜日)~9月5日(日曜日)までは東京パラリンピックが開催でして、やはり全競技で無観客となるのは、もはや必須といえます。

小学生から高校生では、あと1週間ほどで夏休み(夏季休暇)が終わり、(3期制では)新学期・(2期制では)授業再開となります。この時期となりますと、例年は、夏休み終わり間際に宿題・課題の片付けに明け暮れ、最悪一夜漬けになる事もしばしばですが、どうやら今年の夏は、緊急事態宣言・まん延防止措置でして、未成年(とりわけ12歳以下)のコロナ感染で学校クラスターが起こり得る事態で、夏休み期間延長・リモートでの出席による再開が予想されます。

丁度夏休みの最後辺り(8月20日)となりますが、緊急事態宣言及びまん延防止措置の対象地域の追加で、首都圏と隣り合わせで、1日で600人以上(最多:675人[19日])の感染者がある静岡県は2度目(前回:5月~6月)の宣言、その隣の山梨県(20日:103人)・愛知県(18日以降:1000人以上)はまん延となっています。東京都では1日あたりの新規感染が5000人以上、神奈川県・大阪府では(それぞれ)同2000人以上で、なおかつ中等症以上患者の病床使用率が高止まり(一部:満床状態)という事で、医療体制・感染状況が一段と増して厳しい状況で、自宅療養の軽症者の症状悪化により、最悪死に至るケースがあとを立ちません。根拠として、感染者の大半が、毎日のように耳にするデルタ株によるもので、感染力が半端なく若い人でも重症化しやすい事が挙げられます。

以前から当ブログ内でも述べていますが、(上から目線であれば申し訳ないが)私たちに出来る事は何か、そしてその行動・所作が医療従事者に対して重荷になっていないか、まずは原点に返り考え直す事でしかありません。何よりも人流をとにかく抑えるべく、都道府県を跨ぐ、(特に夜8時以降の)買い出しや交代制での通勤・給油等の生活維持以外の不要不急の外出自粛、1つの密であっても回避する事を意識し、外国のようにはなりませんがセルフロックダウンで、感染しない・させない事を厳に自身に言い聞かせる他ありません。

さておきまして、今回記事と参りますが、8月の後半の振り返りとなるような内容です。


f:id:suso3135:20210823011324j:image

【違和感のある夏の風物詩】


f:id:suso3135:20210823011650j:image

【終盤に厳しい宣告】


f:id:suso3135:20210823011859j:image

余談となりますが、今日(8月22日)に、静岡県東部にあります、イシバシプラザ・イトーヨーカドー沼津店(沼津市)が、43年で閉店となりました。以前の当方運営のツイッターにもありますが、JR沼津駅北口のシンボルとして親しまれていて、当方は鉄道利用時・読売ジャイアンツ(巨人)の優勝時に訪れた事があるほどです。言わずもがなで、施設の老朽化・利用客が郊外のららぽーと沼津へ転換した事が大きく、コロナ禍による売上減少もあり、ダメージは計り知れないものです。イトーヨーカドーは近隣では三島市にもありますので、影響はそこまで大きい訳ではありませんが、さすがに時代の流れには抗えないという事は言うまでもありません。