静スソ備忘録

日々の発見・外出先での情報に重きを置きます。

#744 季節は変わらず前進

皆様こんにちは。静スソと申します。

5月1日は、令和の天皇ご即位から1年で、また2月4日から起算して88日の八十八夜に当たる日です。日本の唱歌『茶摘み』でお馴染みで、歌い出しの『夏も近づく八十八夜』にもあるように、徐々に季節は夏へ前進していきます。

f:id:suso3135:20200501130610j:image

【新緑の時期】@静岡県富士市(2019年4月撮影)

静岡県内では、至るところでお茶畑がご覧になれます。お茶は県中部の金谷・菊川・掛川が名産地ですが、県東部の沼津・富士の一部でも栽培されていて、前者は愛鷹山付近(沼津茶として)、後者は須津川渓谷付近でも目にする事が出来ます。


f:id:suso3135:20200501141837j:imagef:id:suso3135:20200501141921j:image

【ETC車なら気軽に利用可能】@静岡県御殿場市(駒門スマートインター)

 去る3月28日に、E1 東名高速道路 駒門スマートインターが開通(PA内:供用開始)がしましたが、丁度コロナウィルス禍の最中で、開通式が中止となりました。

このご時世でも県外ナンバー車両が至るところで見られていまして、(情報に疎いのもあるが)要請では規制が緩い気がします。ETC車は料金所係員と接する必要がないので、他県でも大丈夫と思っても不思議ではありません。やはり県境付近は高速道路は大型トラック除き通行止め、一般道路は国境のような検問で、(面倒ではあるが)検温もするべきではないかと思います。

 

ところが世の中は対照的で、新型コロナウィルスの影響が長引いていまして、感染者数は微塵ながら減りつつありますが、第二波で又増える事が予想されています。外出自粛要請で混乱の最中で、週末でも接触削減8割がなかなか達成出来ていないのが現状です。その為、いわゆるおうち時間が増え、運動不足・外出自粛によるストレス等、健康の悪影響が出かねません。

緊急事態宣言ですが、当初は振休6日迄となっていまして、昨日の政府の発表では、同日解除は非常に困難であり、各自治体・事業所・店舗からも延長要請をするほどです。5月末・遅くとも6月末迄が妥当と言ったところです。

それにしても今の政府は、事の決定が遅く、訴求力が弱く『決められない政治』と揶揄されるのも無理はありません。その事もあり、教育機関では9月入学、メディアでは今シーズンのドラマの放送中止・打ち切りが懸念されています。

 

【追記】丸亀製麺・1日の釜揚げうどんの日は全国店舗で中止となっています。なお営業自体は静岡県内は浜松市浜北区プレ葉ウォーク浜北店除き、6日(一部は10日)迄全て臨時休業の模様です。